地震・噴火予知研究観測センター

東北大学 大学院理学研究科

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • HOME
  • センター概要
    • 概要
    • 沿革
    • 研究グループ
    • 観測施設
    • アクセス
    • リンク集
  • 構成員
    • 教員・研究員
    • 技術・事務スタッフ
    • 学生
  • 研究活動
    • 災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画
    • 研究航海
  • 研究成果
    • 発表論文
    • 学会発表
    • 受賞
    • プレスリリース
    • 地球内部構造の3D表示
    • 地震はなぜ起こるのか
  • 教育
    • 大学院入試
    • 集中講義
    • AOBセミナー
    • 雑誌会
    • 修士論文
    • 博士論文
    • 卒業後の就職・進学状況
  • 地震火山情報
    • 地震波自動処理システム
    • 地震特集
    • 東北地方の火山
  • 広報活動
    • 講演会・セミナー
    • イベント参加・出展
    • 施設見学
  • 採用情報

投稿者「AOB」のアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

2024/04/11

投稿日時: 2024年4月2日 投稿者: AOB

4月11日(木)飯尾 能久 先生と小川 康雄 先生によるセミナーを開催します。

カテゴリー: News

2024/03/21

投稿日時: 2024年3月18日 投稿者: AOB

3月21日(木)Prof. Jeffrey Freymuellerによるセミナーを開催します。

カテゴリー: News

2024/03/13

投稿日時: 2024年3月14日 投稿者: AOB

【プレスリリース】地球のマントル中部に地震波異方性を発見―地震と火山噴火の根本原因の理解に重要な手がかり―

カテゴリー: FrontPage、News

2024/03/12

投稿日時: 2024年3月12日 投稿者: AOB

2024年能登半島地震の特集ページを公開しました。

カテゴリー: FrontPage、News

2024/03/01

投稿日時: 2024年2月20日 投稿者: AOB

3月1日(金)宮崎 一希 氏, 手老 勇登 氏によるセミナーを開催します。

カテゴリー: News

2024/03/01

投稿日時: 2024年2月20日 投稿者: AOB

3月1日(金)宮崎 一希 氏, 手老 勇登 氏によるセミナーを開催します。

カテゴリー: 未分類

2024/03/22

投稿日時: 2024年2月2日 投稿者: AOB

2024年3月22日(金) 三浦 哲教授・松澤 暢教授 最終講義ならびにご退職記念シンポジウムのお知らせ

カテゴリー: News

2024/01/12

投稿日時: 2024年1月12日 投稿者: AOB

【プレスリリース】令和6年能登半島地震に伴う学術研究船「白鳳丸」緊急調査航海の実施について

カテゴリー: FrontPage、News

2023/09/01

投稿日時: 2023年9月1日 投稿者: AOB

日本測地学会公開講座「世界をつなぐ測地学 -地球の形を正確に測るには-」開催のご案内

カテゴリー: News

2023/08/17

投稿日時: 2023年8月17日 投稿者: AOB

松本 一駿さん、源 孝祐さんが日本地球惑星科学連合2023年大会学生優秀発表賞を受賞しました。

カテゴリー: FrontPage、News

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

Language

| ENGLISH | JAPANESE |

地震はなぜ起こるのか

地震の発生メカニズム、地震の発生確率、地球内部の構造についての解説(中学生以上向け)


地球内部構造の3D表示

動画で見る2011年東北地方太平洋沖地震前後の日本列島

センター内限定

AOB Inside

学内リンク

  • 東北大学
  • 大学院 理学研究科・理学部
  • 地球物理学専攻

研究グループ

  • 内陸地震研究グループ
  • 火山研究グループ
  • 海域地震研究グループ
  • グローバル地震火山研究グループ

地震観測所

  • 秋田地震観測所
  • 本荘地震観測所
  • 遠野地震観測所
Copyright © 2001-2025 Research Center for Prediction of Earthquakes and Volcanic Eruptions, Graduate School of Science, Tohoku University. ALL Rights Reserved.