2007年度 AOBセミナー

  • 2008年3月18日(14:00-16:00)
    (1)Dr. Alan T. Linde (Carnegie Institution of Washington)
    講演題目:Slow Earthquakes Triggered by Typhoons
    (2)Dr. Selwyn I. Sacks (Carnegie Institution of Washington)
    講演題目:Mountain Building in Japan,and Subduction Angle Changes.
    Abstract
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2008年3月6日(15:00-16:00)
    八木 勇治 准教授(筑波大学)
    講演題目:地震波解析における共分散成分の重要性について
    Abstract
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2008年2月29日(13:30-15:00)
    斎藤 靖之 氏(東京大学大学院 理学研究科)
    講演題目:未解析だったアポロ熱流量観測データが示す月の起源: 月の起源物質は地球と異なる?
    川村 太一 氏(東京大学大学院 理学研究科)
    講演題目:月面重力計を利用した月震波の検出とその初期解析
    Abstract
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2008年2月22日(15:00-16:30)
    芝崎 文一郎 博士(建築研究所 国際地震工学センター)
    講演題目:東北日本島弧で発生する内陸大地震の断層運動及び応力蓄積
    Abstract
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2008年2月15日(13:30-15:30)
    Dr. Ross S. Stein (USGS)
    講演題目:Hypothesis that a Pacific slab fragment is wedged under Kanto, and its consequences for earthquakes, volcanoes and geography
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2008年1月8日(14:40-16:10)
    鳥海 光弘 教授(東京大学)
    講演題目:変成岩科学とプレート境界の結合
    Abstract
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2007年12月7日(9:00-11:00)
    高橋 雅紀 博士(産業技術総合研究所)
    講演題目:フィリピン海プレートが支配する日本列島のテクトニクス
    Abstract
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2007年12月3日(10:30-12:00)
    竹内 伸直 教授(秋田県立大学)
    講演題目:平成19年新潟県中越沖地震の発生時刻における地中空間電界の観測
    Abstract
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2007年10月31日(14:00-16:00)
    金森 博雄 教授(California Institute of Technology)
    講演題目:大気中の波動現象
    Abstract
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2007年10月29日(10:00-12:00)
    Dr. Stephen H. Kirby (USGS)
    (1)講演題目:A primer on rock strength and rheology
    (2)講演題目:Subduction in Southern Alaska: Collision, Sediment Flux and Great Interplate Thrust Earthquakes
    Abstract
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2007年10月16日(14:00-16:00)
    金森 博雄 教授(California Institute of Technology)
    講演題目:Real-time Seismology for Earthquake and Tsunami Warning
    Abstract
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2007年10月12日(14:00-16:00)
    金森 博雄 教授(California Institute of Technology)
    講演題目:地震のエネルギー配分と物理
    Abstract
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2007年10月9日(10:00-12:00)
    金森 博雄 教授(California Institute of Technology)
    講演題目:地震の多様性
    Abstract
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2007年9月25日(9:30-12:00)
    (1)Prof. Bradley R. Hacker(University of California, Santa Barbara)
    講演題目:H2O Subduction Beneath Arcs: Implications for the Global H2O Cycle, Arc Magmatism, and Subduction Erosion
    (2)Prof. Bradley R. Hacker(University of California, Santa Barbara)
    講演題目:Continental Relamination Drives Compositional and Physical-Property Changes in the Lower Crust
    (3)利根川 貴志 博士(東京大学 地震研究所)
    講演題目:太平洋プレート表面の地震波速度コントラスト -マントル遷移層への水輸送の可能性-
    Abstract
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2007年9月21日(15:00-17:50)
    (1)Dr. Kelin Wang (Geological Survey of Canada)
    講演題目:Submarine Wedges and Great Subduction Earthquakes:The Theory of Dynamic Coulomb Wedge
    (2)Dr. C. David Chadwell(Scripps Institute of Oceanography)
    講演題目:Plate motion at the ridge-transform boundary of the south Cleft segment of the Juan de Fuca Ridge from GPS-Acoustic data
    (3)Dr. Jeffery Freymuller(Geophysical Institute, University of Alaska)
    講演題目:The Denali Earthquake: 5 years later
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2007年9月14日(10:40-12:10)
    吉岡 祥一 准教授(九州大学)
    講演題目:3次元熱対流モデルから推定した南海トラフにおける熱構造とプレート間大地震
    Abstract
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2007年8月28日(10:00-11:30)
    山田 朗 博士(愛媛大学 地球深部ダイナミクス研究センター)
    講演題目:地震学によるマントル不連続面の構造推定:組成とダイナミクスの推定の試み
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • 2007年7月6日(16:30-18:00)
    高橋 明久 博士(石油資源開発株式会社)
    講演題目:油田開発最適化のためのオイルサンド貯留層キャラクタリゼーション
    Abstract
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室
  • Dr. Stephen H. Kirby(USGS)
    (1)2007年4月13日(10:00-12:00)
    講演題目:Seismicity of Hawaii
    (2)2007年4月18日(14:00-16:00)
    講演題目:Factors favoring the occurrence of giant interplate thrust earthquakes and tsunamis based on earthquake physics
    Abstract
    場所:地震・噴火予知研究観測センター別館第1会議室

Conference Room I Map