2009年2月までの地殻変動連続観測のデータを公開しています。酒田観測点は観測休止中です。
地名 | 観測点名 | 観測点コ-ド | ![]() |
---|---|---|---|
青森県 | 深浦 | FKU | |
東通 | HD3 | ||
階上 | HSK | ||
秋田県 | 岩城 | IW3 | |
岩手県 | 普代 | FDA | |
遠野 | KGJ | ||
宮古 | MY3 | ||
三陸 | SR3 | ||
山形県 | 温海 | ATM | |
村山 | MR3 | ||
酒田 | SKT | ||
飛島 | TBS | ||
宮城県 | 江島 | EN3 |
図の左側に示した成分名は次のようになっています。降水量は最寄の気象庁AMeDAS観測点のデータを使用しました。地震による傾斜計のステップ応答を簡便な方法で補正してベクトル図にしています。図中のX,Yの直線は傾斜計の方位を表します。3成分歪計の0°成分はX方向です。
記号 | 成分 | 単位 |
---|---|---|
BSMD | 体積歪計 | strain |
BSD1 | 3成分歪計(0°成分) | |
BSD2 | 3成分歪計(120°成分) | |
BSD3 | 3成分歪計(240°成分) | |
BTLX | 孔井式傾斜計X成分(方位はベクトル図のX) | radian |
BTLY | 孔井式傾斜計Y成分(方位はベクトル図のY) | |
BSMT | 孔底温度 | (この図では電圧mVを表示) |
ATMP | 気圧 | hPa |
PRCP | 降水量 | mm |
DILT | 石井式の3成分歪計から計算した面積歪 | strain(飛島) |
SHMX | 石井式の3成分歪計から計算した最大せん断歪 |