2008年度 講演会・セミナー

講演会

氏名 タイトル 主催 開催場所 開催日
海野 徳仁 防災気象講演会
『地震発生のメカニズムと最近の東北地方の地震活動について』
仙台管区気象台・宮城県・名取市 名取市文化会館(名取市) 2009年3月18日
防災研究フォーラム第7回シンポジウム
『2008年岩手・宮城内陸地震~これまでにわかったこと・まだわからないこと~』
防災研究フォーラム・文部科学省 京都大学宇治キャンパス木質ホール(宇治市) 2009年3月7日
2008年岩手・宮城内陸シンポジウム
『地震についてこれまでに明らかになったこと』
自然災害研究協議会東北地区部会・日本自然災害学会東北支部 秋田大学工学資源学部(秋田市) 2009年1月10日
第45回自然災害科学総合シンポジウム
『2008年岩手・宮城内陸地震に関する総合調査』
文部科学省・京都大学防災研究所自然災害研究協議会 京都キャンパスプラザ(京都市) 2008年12月11日
宮城県建設雇用改善推進大会記念講演
『地震発生のしくみと想定宮城県沖地震について』
宮城県建設業協会 宮城県建設産業会館(仙台市) 2008年11月28日
久慈地区暮らし支えるボランティアの集い
『地震発生のしくみと最近の岩手県の地震活動について』
久慈地区広域社協連絡協議会・岩手県社会福祉協議会 久慈市総合福祉センター(岩手県久慈市) 2008年8月24日
みやぎ商工中金ユース会講演会
『宮城県の地震環境について』
みやぎ商工中金ユース会 仙台勝山館 2008年7月17日
東北大学災害防止対策講習会
『次の宮城県沖地震を考える』
東北大学 東北大学金属材料研究所 2008年6月12日
藤本博己 まなぶPTA講演会
『日本の大地震と地球環境変動』
上宝地区社会教育委員会 上宝町北陵中学校(高山市) 2008年11月
東海・東南海・南海地震の連動性評価研究シンポジウム
『先行研究としての宮城沖・根室沖震源域観測』
海洋研究開発機構 東京大学弥生講堂 2008年7月7日
松澤 暢 平成20年岩手・宮城内陸地震 住民地震セミナー
『2008年岩手・宮城内陸地震について』
(社)日本地震学会 志波姫保健センター「この花さくや姫プラザホール」(栗原市) 2008年7月
平成20年岩手・宮城内陸地震 住民地震セミナー
『2008年岩手・宮城内陸地震について』
(社)日本地震学会 ダイヤモンドパレス 新館(一関市) 2008年7月
長谷川 昭 第28回 震災予防協会講演会 内陸直下地震と火山
『内陸直下地震のメカニズム-地震と火山の関係』
(財)震災予防協会 パシフィコ横浜(横浜市)) 2009年2月6日
日本地震工学会第6回大会
1978年宮城県沖地震30周年記念シンポジウム「過去に学び、地震防災の新展開を考える」
『宮城県沖地震震源域周辺で起きていること』
日本地震工学会大会実行委員会(2008) 仙台市情報・産業プラザネ!ットU(アエル5,6階) 2008年11月3日
「地図展2008 in仙台」防災講演会-宮城県沖地震・内陸型直下型地震に備える-
『宮城県沖地震と政府地震本部の新総合基本施策』
国土交通省国土地理院 他 仙台市情報・産業プラザネ!ットU(アエル5,6階) 2008年10月24日

公開講座等

氏名 タイトル 主催 開催場所 開催日
海野 徳仁 第7回東北大学災害制御研究センター公開講座
『2008年岩手・宮城内陸地震の発生機構について』
東北大学大学院工学研究科附属災害制御研究センター みやぎ産業交流センター[夢メッセMIYAGI](仙台市) 2008年11月6日
安積高等学校模擬授業
『地球物理学のススメ:地震について考える』
福島県立安積高等学校 福島県立安積高等学校(郡山市) 2008年9月25日
NHKクローズアップ東北・スペシャル
『山が崩れた~内陸直下 震度6強の衝撃~』
NHK仙台放送局 NHK仙台放送局(仙台市) 2008年6月20日
NHKクローズアップ東北・スペシャル
『大地震に備える』
NHK仙台放送局 NHK仙台放送局(仙台市) 2008年5月30日
長谷川 昭 亘理郡医師会公開講座
特別講演 『宮城県沖地震の発生メカニズムと次の宮城県沖地震のシナリオ』
亘理郡医師会 亘理町中央公民館 大ホール(亘理町) 2008年9月6日
防災士研修講座 講義
『地震のしくみと被害』
防災士研修センター 斉藤報恩館(仙台市) 2008年4月18日