2007年度 講演会・セミナー

講演会

氏名 タイトル 主催 開催場所 開催日
長谷川 昭 平成19年度 都市ガス設備管理者会議
基調講演『迫りくる宮城県沖地震』
仙台市ガス局 江陽グランドホテル(仙台市) 2008年2月15日
宮城大学 地域連携シンポジウム
基調講演『想定宮城県沖地震の震源域で何が起きているか?』
宮城大学 宮城大学太白キャンパス 大講義室(仙台市) 2008年1月12日
第2回「震災対策技術展地震災害対策技術展」宮城公開セミナー「ここまでわかった繰り返し起きる宮城県沖地震のこと,震源断層・津波・被害」
『これまでの宮城県沖地震の震源断層と次の宮城県沖地震のシナリオ』
東北大学大学院工学研究科附属 災害制御研究センター みやぎ産業交流センター[夢メッセMIYAGI ](仙台市) 2007年10月31日
仙台放送「東北大学100年物語」記念講演会
『迫り来る宮城県沖地震』
仙台放送 仙台放送本社(仙台市) 2007年5月8日
海野 徳仁 地域防災力向上支援シンポジウム
講演「想定宮城県沖地震を考える」
宮城県,(財)自治総合センター 仙台国際センター(仙台市) 2008年3月27日
民間指導者育成事業地域交流研修会
「宮城県沖地震の再来に備えて~なぜ宮城県沖地震は繰り返し発生するのか?~」
仙台市宮城西市民センター 宮城西市民センター(仙台市) 2008年3月1日
登米市防災研修会
「宮城県沖地震の再来に備えて」
みやぎ災害救援ボランティアセンター 登米市南方公民館(登米市) 2007年11月30日
チャレンジ防災講座
サイエンスを地震防災にいかすには?
東北大学災害制御研究センター エル・パーク仙台(仙台市) 2007年7月18日
地物講演会「地球物理学の魅力」第1回
地震波は我々に何を教えてくれるか?
東北大学地球物理学専攻 東北大学川内キャンパスA304号教室(仙台市) 2007年7月11日
迫りくる「宮城県沖地震について」
-次の宮城県沖地震の想定シナリオ-
仙台卸商センター 仙台卸商センター(仙台市) 2007年6月12日
松澤 暢 放射線管理実務セミナー
『地震予知研究の現状と宮城県沖地震』
(社)日本アイソトープ協会 仙台商工会議所(仙台市) 2008年3月
三浦 哲 Does Deglaciation Slow the Acceleration of a Falling Apple? – An Overview of Recent Isostatic Rebound Research Glacier Bay Park Service Glacier Bay Lodge (Bartlett Cove, USA) 2007年6月

公開講座等

氏名 タイトル 主催 開催場所 開催日
長谷川 昭 日本地震学会2007年秋季大会 一般公開セミナー「宮城県沖地震研究の最前線」
『想定宮城県沖地震の震源域で何が起きているか?』
社団法人日本地震学会 仙台市情報・産業プラザ(仙台市) 2007年10月27日
東北大学100周年記念青葉山サイエンス・サマースクール
『地震予知研究の新展開』
東北大学・東北大学大学院理学研究科・同関連3COE 東北大学理学部,大講義室(仙台市) 2007年8月24日
海野 徳仁 東北大学出前授業 鶴ヶ丘小学校5年生50名
『地震って何だ?』
鶴が丘小学校 鶴が丘小学校(仙台市) 2007年11月13日
角田高校大学集中講義
『地球物理学のススメ~地震の謎にせまろう!~』
宮城県立角田高校 宮城県立角田高校(角田市) 2007年10月4日
泉館山高校大学集中講義
『地球物理学のススメ~地震の謎にせまろう!~』
宮城県立泉館山高校 宮城県立泉館山高校(仙台市) 2007年4月27日
矢部 康男 東北大学100周年記念祭
『震源決定デモンストレーション』
東北大学理学部 東北大学片平キャンパス(仙台市) 2007年10