学会発表


国際学会

Kido, M., Y. Osada, H. Fujimoto, Y. Kaneda,
Monitoring the Lateral Gradient of Sound Speed in Ocean Toward Fast GPS/Acoustic Seafloor Positioning for the Cabled System, AGU Fall Meeting, December 10, 2007.
Kido, M., Y. Osada, H. Fujimoto,
A feasibility study of monitoring of the horizontal gradient of sound speed in ocean, EASTEC symposium 2007, September 19, 2007.
Kido, M., H. Fujimoto, Y. Osada, S. Miura, T. Tabei,
A Fault Model of the 2004 Off Kii Peninsula Earthquake, Constrained by Coseismic Seafloor Displacement, AGU Fall Meeting, December 12, 2006.
Kido, M., H. Fujimoto, K. Tsuka, T. Tabei,
Earthquake-Induced Seafloor Displacement at Kumano-Nada in Nankai Trough, Detected by Repeated GPS/Acoustic Surveys, AGU Fall Meeting, December 9, 2005.
Kido, M., H. Fujimoto, T. Tabei, Y. Osada, A. Sweeney, S. Miura, T. Watanabe, A. Tanabe, and K. Tsuka,
Repeated GPS/Acoustic surveys of seafloor displacement at Kumano-nada, in Nankai Trough, 21COE International Symposium, July 22, 2005.
Kido, M., A. D. Sweeney, Y. Osada, H. Fujimoto, S. Miura,
A synthetic test of precision in GPS/acoustic measurements of seafloor positioning, AGU Fall Meeting, December 16, 2004.
Kido, M,
Continuous distribution of admittance on spherical Earth, Superplume Workshop, January 30, 2002.
Kido, M., and D. A. Yuen,
Mapping spatially localized admittance function on Mars using spherical wavelet filter, AGU Fall Meeting, December 13, 2001.
Kido, M., and D. A. Yuen,
Wavelet analysis of gravity and topography in a spherical geometry, OHP/ION Joint Symposium, Hotel Mt. Fuji, Yamanashi, Japan, December 13, 2001.
Kido, M., D. A. Yuen, L. Vecsey, A Vincent, and S. Bergeron,
Comparison between 2-D continuous wavelets and band-pass filter in spherical harmonics on imaging geoid anomalies, AGU Fall Meeting, December 16, 2000. (Invited paper)
Kido, M., and D. A. Yuen,
The role played by a low viscosity zone under 660 km discontinuity in regional mantle layering, Western Pacific Geophysics Meeting, June 30, 2000.
Kido, M., and D. A. Yuen,
The dependence of the depth of blockage as inferred from intermediate wavelength geoid-viscosity inversion, AGU Fall Meeting, December 17, 1999.
Kido, M., and S. Honda,
On the resolving power of the geoid-viscosity inversion using an uncertain density distribution in the mantle, International Workshop on the Superplume, January 30, 1999.
Kido, M., and S. Honda,
Resolving power of the geoid-viscosity inversion, AGU Fall Meeting, December 9, 1998.
Kido, M., and S. Honda,
Synthetic tests of the geodynamical inversion of mantle viscosity, OHP Symposium --New image of the Earth's interior through long-term ocean-floor observations--, November 7, 1997.
Kido, M., and O. Cadek,
Inferences of viscosity from the oceanic geoid, EUG 9th Meeting, March 24, 1997. ([Invited paper])
Kido, M., and O. Cadek,
A second asthenosphere below the 660 km discontinuity: Inferences from oceanic geoid, AGU Fall Meeting, December, 1996.
Kido, M,
Dynamic topography and velocity anomaly along mid-ocean ridges: Their effect on depth-age relation, ERI Workshop --Effects of plume and convection on surface tectonics--, May 13, 1996.
Kido, M., and T. Seno,
A revised estimate of Earth's viscosity structure derived from mantle dynamics with realistic density anomalies, EGS Spring Meeting, May 10, 1996.
Kido, M., and T. Seno,
Medium-wavelength geoid anomalies in oceans can constrain the viscosity structure in the mantle, AGU Fall Meeting, December, 1994.
Kido, M., and T. Seno,
Dynamic topography compared with residual depth anomalies in oceans and its effect on age-depth curve, Workshop on Global Geodynamics, July 29, 1993.

国内学会

木戸元之・長田幸仁・藤本博己,
海底地殻変動観測における傾斜を含む音速場の推定と観測精度について, 日本測地学会 第108回講演会, 2007年11月8日.
木戸元之, 長田幸仁, 藤本博己,
GPS/音響海底測地観測における海中音速の傾きについて, 日本地震学会秋季大会, 2007年10月24日.
木戸元之・藤本博己・三浦哲・長田幸仁・田部井隆雄,
熊野灘に於ける海底地殻変動観測と精度向上に向けた取り組み, 日本地球惑星科学連合大会, 2007年5月23日.
木戸元之・藤本博己・長田幸仁・三浦哲・田部井隆雄,
熊野灘における海底地殻変動観測の現状と今後の展望, 日本地震学会秋季大会, 2006年11月1日.
木戸元之・長田幸仁・藤本博己,
音響測距から推定された海中平均音速とXBTによる実測値について, 日本測地学会 第106回講演会, 2006年10月19日.
木戸元之・藤本博己・三浦哲・長田幸仁・柄賢太朗・田部井隆雄,
海底地殻変動観測で検出した2004年紀伊半島沖地震による変位と断層モデル, 地球惑星科学関連学会合同大会, 2006年5月吉日.
木戸元之・藤本博巳・桑野亜佐子,
音響測距による海底断層運動の検出にむけた精度評価, 日本地震学会秋季大会, 2005年10月20日.
木戸元之・藤本博巳・長田幸仁・Sweeney Aaron・三浦哲,
海底地殻変動観測の誤差要因の見積りと精度評価, 地球惑星科学関連学会合同大会, 2005年5月15日.
木戸元之・藤本 博巳・田部井隆雄・長田幸仁・Sweeney Aaron・三浦哲・渡部豪・田辺明広・柄賢太朗,
熊野灘における2004年の海底地殻変動繰り返し観測の概要と結果, 地球惑星科学関連学会合同大会, 2005年5月15日.
木戸元之・多田訓子・島伸和,
MMR制御電流を入力とした3次元電場・磁場の計算, 地球惑星科学関連学会合同大会, 2004年5月13日.
木戸元之・多田訓子・島伸和,
MMR制御電流を入力とした3次元電場・磁場の計算, アーキアンパーク計画 第2回研究課題会議, 2004年1月10日.
木戸元之・Joseph Resovsky,
マントル密度トモグラフィーに基づく粘性構造の確率分布, 地球惑星科学関連学会合同大会, 2003年5月29日.
木戸元之・David A Yuen,
局在化アドミッタンスから推定した火星のリソスフェア構造の地域差, 地球惑星科学関連学会合同大会, 2003年5月26日.
木戸元之,
アドミッタンスから推定される地殻構造を考慮した全球リソスフェアの構造, 日本地震学会秋季大会, 2002年11月11日.
木戸元之,
衛星重力と地球内部ダイナミクス, 地球惑星科学関連学会合同大会, 2002年5月31日. (招待講演)
木戸元之,
局在化アドミッタンスで見た地球のプレート像, 地球惑星科学関連学会合同大会, 2002年5月29日.
木戸元之・D.A. Yuen,
ウェーブレットを用いた全球アドミッタンスの計算, 日本地震学会秋季大会, 2001年10月24日.
木戸元之・D.A. Yuen,
全球重力・地形データを用いた球面調和関数とウェーブレット解析の比較, 地球惑星科学関連学会合同大会, 2001年6月6日.
木戸元之,
新しいトモグラフィーを用いたジオイド---粘性インバージョン, 地球惑星科学関連学会合同大会, 2001年6月5日.
木戸元之,
沈み込み帯を跨ぐ程度の波長での重力変化と沈み込みのダイナミクス, 地球惑星科学関連学会合同大会, 2000年6月26日.
木戸元之・D.A. Yuen,
マントル低粘性層が対流様式に及ぼす影響, 日本地震学会秋季大会, 1999年11月18日.
木戸元之・本多了,
ジオイド−粘性インバージョンの一意性: 3次元球殻, 地球惑星科学関連学会合同大会, 1999年6月9日.
木戸元之・本多了,
水平方向粘性変化が粘性インバージョンに及ぼす影響, 日本地震学会秋季大会, 1998年10月28日.
木戸元之・本多了,
マントル粘性インバージョンの解の一義性の検証, 地球惑星科学関連学会合同大会, 1998年5月29日.
木戸元之,
粘性インバージョンを例とした Genetic Algorithm search の紹介, 地震研究所共同利用シンポジウム ─地球内部の数値シミュレーション─, 1997年12月16日.
木戸元之,
マントルレオロジー, 地震研究所共同利用シンポジウム ─地球内部の数値シミュレーション─, 1997年12月15日.
木戸元之・本多了,
マントル密度構造とジオイドを用いた粘性インバージョンの理論テスト, 日本地震学会秋季大会, 1997年9月26日.
木戸元之・D.A. Yuen・O. Cadek・中久喜伴益,
海洋ジオイドから推定されるマントル粘性構造:1層 vs 2層対流, 地球惑星科学関連学会合同大会, 1997年3月26日.
木戸元之・O. Cadek,
海洋ジオイドから見たマントル粘性:下部マントル上部の低粘性層, 日本地震学会秋季大会, 1996年9月26日.
木戸元之・瀬野徹三,
テクトスフェアを考慮した密度構造とジオイドから推定されるマントル粘性構造, 地球惑星科学関連学会合同大会, 1996年3月28日.
木戸元之・瀬野徹三,
海洋域中波長ジオイドから制約されるマントル粘性構造, 地球惑星科学関連学会合同大会, 1995年3月30日.
木戸元之・瀬野徹三,
地震波トモグラフィーに基づくマントル対流から予想される海洋域の中波長ジオイド, 日本地震学会秋季大会, 1994年10月21日.
木戸元之・瀬野徹三,
縁海における水深異常, 地球惑星科学関連学会合同大会, 1993年3月22日.
木戸元之・瀬野徹三,
トモグラフィーモデルに基づいたマントル対流, 日本地震学会秋季大会, 1992年10月28日.
木戸元之・瀬野徹三,
Dynamic topography を考慮した年代-水深曲線, 日本地震学会秋季大会, 1992年10月27日.
木戸元之・瀬野徹三,
ダイナミックトポグラフィーを考慮した年代水深曲線, 第689回地震研究所談話会, 1992年10月20日.
木戸元之・木下肇・瀬野徹三,
アユトラフにおける地殻熱流量探査, 第685回地震研究所談話会, 1992年5月19日.
木戸元之・瀬野徹三,
海洋底深度異常の原因:トモグラフィモデルに基づいた密度異常によるマントル対流から計算された dynamic topography との比較, 地球惑星科学関連学会合同大会, 1992年4月8日.
木戸元之・木下肇・瀬野徹三,
白鳳丸 KH-92-1 アユトラフ (Heat flow), Inter Ridge シンポジウム, 1992年3月23日.