2014年 学会発表

下記の一覧には、当センターの研究者が第一著者でなく共著者として発表したものも含まれており、また過去において当センターに所属していた研究者が当時発表したものも含んでおります。なお、学会以外での発表も含まれております。

Ariyoshi, K., N. Uchida, T. Matsuzawa, R. Hino, A. Hasegawa, T. Hori, and Y. Kaneda, A Trial Estimation of Frictional Properties and Propagation Process By Focusing on Temporal Aperiodicity Off Kamaishi Just after the 2011 Tohoku Earthquake, AGU 2014 Fall Meeting, San Francisco, Moscone Center, December, 2014.

Fukuda, J., A. Kato, K. Obara, S. Miura, and T. Kato, Imaging of early acceleration phase of the 2013-2014 Boso slow slip event, AGU 2014 Fall Meeting, San Francisco, Moscone Center, December, 2014.

Hatakeyama, N., N. Uchida, T. Matsuzawa, T. Okada, J. Nakajima, T. Matsushima, T. Kono, S. Hirahara, T. Nakayama, and Group for the aftershock observation of the 2011 Tohoku Earthquake, Diversity in the High-Frequency Wave Radiation of Small Repeating Earthquakes, AGU 2014 Fall Meeting, San Francisco, Moscone Center, December, 2014.

Hibino, K., N. Uchida, T. Matsushima, W. Nakamura, and T. Matsuzawa, Activity of Small Repeating Earthquakes along Izu-Bonin and Ryukyu Trenches, AGU 2014 Fall Meeting, San Francisco, Moscone Center, December, 2014.

Iinuma, T., R. Hino, M. Kido, Y. Ohta, and S. Miura, Revisiting the Interplate Coupling Beneath Northeast Japan Before the 2011 Tohoku Earthquake (M9.0) Based on Terrestrial and Seafloor Geodetic Observations, AGU 2014 Fall Meeting, San Francisco, Moscone Center, December, 2014.

Kumagai, T., K. Okubo, N. Uchida, T. Matsuzawa, N. Kawada, and N. Takeuchi, Development of High-speed Visualization System of Hypocenter Data Using CUDA-based GPU computing, AGU 2014 Fall Meeting, San Francisco, Moscone Center, December, 2014.

Mare Yamamoto, and Satoshi Miura, Volcanic Activities of Hakkoda Volcano after the 2011 Tohoku Earthquake, AGU Fall Meeting 2014, San Francisco, Moscone Center, December, 2014.

Mavrommatis , A., P. Segall, K. Johnson, and N. Uchida, Decadal-Scale Decoupling of the Japan Trench Prior to the 2011 Tohoku-Oki Earthquake from Geodetic and Repeating-Earthquake Observations , AGU 2014 Fall Meeting, San Francisco, Moscone Center, December, 2014.

Miura, S., Y. Ohta, T. Demachi, K. Tachibana, and T. Sato, Spatiotemporal Evolution of Postseismic Deformation Following the 2011 Tohoku Earthquake in Northeastern Japan Arc, AGU 2014 Fall Meeting, San Francisco, Moscone Center, December, 2014.

Nomura, S., Y. Ogata, and N. Uchida, Space-time renewal model for repeating earthquakes and slow slip before and after the major earthquakes in the northeastern Japan subduction zone, AGU 2014 Fall Meeting, San Francisco, Moscone Center, December, 2014.

Tatsuya Kubota, Ryota Hino, and Takeshi Iinuma, Fault modeling of the Mw 7.0 shallow intra-slab strike-slip earthquake occurred on 2011 July 10th using near-field tsunami record, AGU 2014 Fall Meeting, SanFrancisco, Moscone Center, December, 2014.

山本希, 阿蘇山の浅部火山性流体システムと2014年活動, 地震研究所談話会, 東京, 東京大学地震研究所, 2014年12月.

久保田達矢・日野亮太・太田雄策・越村俊一・齊藤竜彦, リアルタイム GPS 解析によって推定された震源断層解の不確実性にもとづいた津波浸水予測精度の評価, 日本地震学会2014年度秋季大会, 新潟, 朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター, 2014年11月.

今野美冴・太田雄策・木戸元之・高橋成実・福田達也・越智寛, 係留ブイを用いたリアルタイム津波・海底地殻変動連続観測においてGPS/音響結合方式により得られたデータの精度評価, 日本測地学会第122回講演会, つくば, つくばサイエンス・インフォメーションセンター, 2014年11月.

三浦 哲 ・太田雄策・飯沼卓史・出町知嗣・立花憲司 ・佐藤俊也・大園真子, 2011年東北地方太平洋沖地震後の奥羽脊梁山脈沿いの余効ひずみ異常域, 日本測地学会第122回講演会, つくば, つくばサイエンス・インフォメーションセンター, 2014年11月.

三浦哲・太田雄策・飯沼卓史・出町知嗣・立花憲司・佐藤俊也・大園真子, 東北地方太平洋沖地震後の奥羽脊梁山脈沿いの余効ひずみ異常域, 日本地震学会2014年度秋季大会, 新潟, 朱鷺メッセ, 2014年11月.

三浦哲・太田雄策, 2011 年東北地方太平洋沖地震後の火山フロント沿いの余効ひずみ異常域, 日本火山学会2014年度秋季大会, 福岡, 福岡大学, 2014年11月.

山本希, 3.11地震以後の東北地方における火山活動, 「巨大地震と火山活動」研究会, 東京, 東京大学地震研究所, 2014年11月.

山本希・三浦哲・市來雅啓, 蔵王山における浅部長周期地震活動とその発生機構, 日本火山学会2014年度秋季大会, 福岡市, 福岡大学, 2014年11月.

太田雄策・井口正人, PPP解析にもとづく噴煙柱モニタリングの試み–搬送波位相残差とSNRデータの比較-, 日本測地学会第122回講演会, つくば, つくばサイエンス・インフォメーションセンター, 2014年11月.

太田雄策・木戸元之・日野亮太・今野美冴・高橋成実・石原靖久・福田達也・越智寛・田原淳一郎 ・森 尚仁, 出口充康, 武藤勝彦, 橋本剛正, 本橋修, 津波監視および海底地殻変動観測用係留ブイにおけるGPSデータの精度評価, 日本測地学会第122回講演会, つくば, つくばサイエンス・インフォメーションセンター, 2014年11月.

長田幸仁・木戸元之・伊藤喜宏・飯沼卓史・日野亮太・藤本博己, 日本海溝軸を挟んだ海底間音響測距観測:2011 年東北地方太平洋沖地震の地震時大すべり域直近での結果, 日本地震学会2014年度秋季大会, 新潟, 朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター, 2014年11月.

田中愛幸・佐藤忠弘 ・太田雄策・三浦哲・Jeffrey T. Freymueller・Volker Klemann, 南西アラスカのGIAにおける圧縮性の効果, 日本測地学会第122回講演会, つくば, つくばサイエンス・インフォメーションセンター, 2014年11月.

渡邉俊一・石川直史・横田裕輔・佐藤まりこ・木戸元之, 東北沖地震後の海底地殻変動, 日本地震学会2014年度秋季大会, 新潟, 朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター, 2014年11月.

渡邉俊一 ・石川直史・横田裕輔 ・佐藤まりこ・木戸元之, 東北沖地震後の海底地殻変動, 日本測地学会第122回講演会, つくば, つくばサイエンス・インフォメーションセンター , 2014年11月.

内田直希・飯沼卓史・Robert M. Nadeau・Roland Burgmann・日野亮太, 東北日本沈み込み帯の周期的スロースリップと地震活動, 日本地震学会2014年度秋季大会, 新潟, 朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター, 2014年11月.

日比野剛大・内田直希・松島健・中村航・松澤暢, 日本周辺の沈み込み帯の小繰り返し地震活動の比較, 日本地震学会2014年度秋季大会, 新潟, 朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター, 2014年11月.

畠山範重・内田直希・松澤暢・岡田知己・中島淳一・松島健・河野俊夫・平原聡・中山貴史・2011年東北地方太平洋沖地震合同余震観測グループ, 小繰り返し地震の高周波成分の多様性, 日本地震学会2014年度秋季大会, 新潟, 朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター, 2014年11月.

飯沼卓史 ・日野亮太・木戸元之 ・長田幸仁・Wang Kelin・Sun Tianhaozhe・太田雄策・三浦哲, 海陸地殻変動観測に基づく2011年東北地方太平洋沖地震の余効変動の解析, 日本測地学会第122回講演会, つくば, つくばサイエンス・インフォメーションセンター, 2014年11月.

富田史章・長田幸仁・太田雄策・木戸元之・日野亮太・飯沼卓史, GPS 音響結合方式によって計測された東北沖地震後の太平洋プレートにおける高変位速度, 日本地震学会2014年度秋季大会, 新潟, 朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター, 2014年11月.

富田史章 ・長田幸仁・太田雄策・木戸元之・飯沼卓史・日野亮太, 海底地殻変動観測による2011年東北沖地震後の太平洋プレートにおける高変位速度の検出, 日本測地学会第122回講演会, つくば, つくばサイエンス・インフォメーションセンター, 2014年11月.

平田雄一朗 ・太田雄策・川元智司・日野亮太, リアルタイムGNSSデータを用いたCMT解の推定手法の評価, 日本測地学会第122回講演会, つくば, つくばサイエンス・インフォメーションセンター, 2014年11月.

木戸元之・日野亮太・飯沼卓史・東龍介・和田育子・富田史章・長田幸仁・太田雄策・今野美冴・中山貴史, 三浦哲, 藤本博己, 日本海溝沿いの東北沖地震後の余効変動検出に向けた海底地殻変動繰り返し観測, 日本地震学会2014年度秋季大会, 新潟, 朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター, 2014年11月.

木戸元之・日野亮太・飯沼卓史・東龍介・和田育子・今野美冴・中山貴史・三浦哲・富田史章 ・長田幸仁, 太田雄策, 藤本博己, 東北地方太平洋沖地震後の日本海溝沿いの海底地殻変動, 日本測地学会第122回講演会, つくば, つくばサイエンス・インフォメーションセンター, 2014年11月.

野村俊一・尾形良彦・内田直希, 相似地震の時空間更新過程モデルと東北日本沈み込み帯のスロースリップ, 日本地震学会2014年度秋季大会, 新潟, 朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター, 2014年11月.

趙大鵬, 四川-雲南とチベット東縁地域の地下構造と地震火山活動, 日本地震学会2014年度秋季大会, 新潟, 朱鷺メッセ:新潟コンベンションセンター, 2014年11月.

Zhao,D, Studying the lunar interior structure using seismic tomography,geochemistry, gravity and topography, Japan Russia Lunar Planetary Workshop, Mitaka, National Astronomical Observatory , October, 2014.

山本希・三浦哲・市來雅啓, 蔵王山の活動変化とこれまでの観測結果, 緊急研究集会「水蒸気噴火の準備過程およびマグマ噴火への移行プロセスの解明」, 名古屋市, 名古屋大学, 2014年10月.

市來雅啓, 吾妻山の活動と今後の観測計画, 緊急研究集会「水蒸気爆発の準備過程およびマグマ噴火への移行プロセスの解明」, 名古屋市, 名古屋大学, 2014年10月.

大倉敬宏・宇津木充・横尾亮彦・山本希・鍵山恒臣, 阿蘇山2013-2014年の活動, 緊急研究集会「水蒸気噴火の準備過程およびマグマ噴火への移行プロセスの解明」, 名古屋市, 名古屋大学, 2014年10月.

Nomura, S., N. Uchida, and Y. Ogata, Space-time renewal model for repeating earthquakes and slip-rate history in the northeastern Japan subduction zone, 2014 SCEC(Southern California Earthquake Center) Annual Meeting, Palm Springs, Hilton Palm Springs, September, 2014.

Hasegawa, A., The 2011 Great Tohoku-Oki (Mw9.0) Earthquake and itsSeismological Significance, AOGS 11th Annual Meeting, Sapporo, Royton Hotel, July, 2014. (Invited)

Hibino, K., N. Uchida, T. Matsushima, W. Nakamura, and T. Matsuzawa, Spatial distribution of Small Repeating Earthquakes and Estimation ofInterplate Slip Rate Along Izu-Bonin and Ryukyu Trenches, Symposium on Geodesy for Earthquake and Natural Hazards, 松島町, ホテル松島大観荘, July, 2014.

Hino, R.・Y. Osada・T. Iinuma・Y. Ito・Y. Ohta・M. Kido・S. Suzuki・D. Inazu・H. Fujimoto, Crustal Deformation in the Rupture Area of the 2011 Tohoku-oki Earthquake ― Preseismic, Coseismic, and Postseismic Deformation, AOGS 2014, Sapporo, Royton Sapporo Hotel, 2014年7月.

Ichiki, M., Y. Ogawa, T. Kaida, T. Demachi, S. Hirahara, Y. Honkura, H. Ichihara, W. Kanda, T. Kono, and T. Koyama et al., Three Dimensional Electrical Conductivity Model in the Subduction Zone beneath northeastern Japan: Towards Geofluid Mapping in the Crust and Uppermost Mantle, AOGS 2014, Sapporo, Royton Sapporo Hotel, July, 2014.

Iinuma, T., R. Hino, M. Kido, T. Sun, K. Wang, Y. Ohta, Y. Osada, H. Fujimoto, and D. Inazu, Modelling of the Postseismic Deformation Associated with the 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake Based on Terrestrial and Seafloor Geodetic Observations, AOGS 2014, Sapporo, Royton Sapporo Hotal, July, 2014.

Kato, T., S. Miura, and R. Ikuta, Seismic Waves Detected by 50Hz Sampled GNSS Observations, Symposium on Geodesy for Earthquake and Natural Hazards (GENAH 2014), Matsushima , Hotel Taikanso, July, 2014.

Ohta, Y., R. Hino, K. Ariyoshi, D. Inazu, K. Tachibana, T. Demachi, and S. Miura, Geodetic Characteristic of the Postseismic Deformation Following the Interplate Large Earthquake in and around the Sanriku-Oki Region, Japan, Symposium on Geodesy for Earthquake and Natural Hazards (GENAH 2014), Matsushima , Hotel Taikanso, July, 2014.

Satoshi, M., T. Nishimura, M. Yamamoto, M. Ichiki, Y. Ohta, S. Hirahara, T. Demachi, T. Kaida, K. Tachibana, and T. Hashimoto, Build-up of Comprehensive Observation Network Responding to the Unrest of Zao Volcano, Northeastern Japan, Symposium on Geodesy for Earthquake and Natural Hazards (GENAH 2014), Matsushima, Hotel Taikanso, July, 2014.

Shibazaki, B., Y. Nakai, J. Muto, and T. Iinuma, Three-dimensional Rheological Structure of the Northeastern Japan Arc and Its Viscoelastic Deformation after the 2011 Tohoku-oki Earthquake, AOGS 2014, Sapporo, Royton Sapporo Hotel, July, 2014.

T. Kubota, R. Hino, T. Iinuma, Y. Ito, D. Inazu, and Y. Ohta, Fault Modeling of the M-7 Class Earthquakes Using the Records of Ocean Bottom Pressure Gauges, Symposium on Geodesy for Earthquake and Natural Hazards (GENAH 2014), Matsushima, Hotel Taikanso, July, 2014.

Tomita, F., M. Kido, Y. Osada, H. Fujimoto, R. Hino, R. Azuma, T. Iinuma, Y. Ohta, and I. Wada, The postseismic deformation of the 2011 Tohoku-oki Earthquake observed by repeated GPS/Acoustic surveys, AOGS 2014, Sapporo, Royton Sapporo Hotel, July, 2014.

Tsushima, H., R. Hino, Y. Ohta, T. Iinuma, and S. Miura, tFISH/RAPiD: Rapid Improvement of Near-Field Tsunami Forecasting Based on Offshore Tsunami Data by Incorporating Onshore GNSS Data, Symposium on Geodesy for Earthquake and Natural Hazards (GENAH 2014), Matsushima, Hotel Taikanso, July, 2014.

Wang, K., T. Sun, T. Iinuma, J. He, Y. Hu, R. Hino, H. Fujimoto, M. Kido, and Y. Osada, Asymmetry of megathrust rupture and opposing motion of seafloor GPS stations following the Tohoku Earthquake, AOGS 2014, Sapporo, Royton Sapporo Hotel, July, 2014.

Zhao,D., Megathrust-Zone Heterogeneity and Megathrust Earthquakes, AOGS2014, Sapporo, Royton Sapporo Hotel, July, 2014.

Zhao,D., Deep Structure of the Subducting Philippine Sea Slab, AOGS2014, Sapporo, Royton Sapporo Hotel, July, 2014.

Ogasawara, H., H. Kato, G. Hofmann, D. Roberts, P. Piper, T Clements, A. K. Ward, Y. Yabe, H. Yilmaz, and R. J. Durrheim, BX CCBO in-situ stress measurements at earthquake prone areas in South African gold mines� a summary of mini-workshop on 13 Feb 2014, ARMA2014, Minneapolis, the University of Minnesota , June, 2014.

Ogasawara, H., T. Katsura, G. Hofmann, Y. Yabe, M. Nakatani, M. Naoi, H. Ishii, D. Roberts, S. Nakao, and M. Okubo, J. Wienand, P. Lenegan, A. K. Ward, In-situ monitoring of rock mass response to mining in South African gold mines using the Ishii strainmeters, 6th South African Rock Engineering Symposium SARES, Muldersdrift, the Misty Hills Conference Centre, May, 2014.

金尾 政紀・坪井 誠司・豊国 源知・姫野 哲人・東野 陽子, グリーンランド氷床ダイナミクスと氷河地震活動, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年5月.

高橋 成実・石原 靖久・福田 達也・越智 寛・田原 淳一郎・森 尚仁・木戸 元之・太田 雄策・日野 亮太・武藤 勝彦, 橋本 剛正, 本橋 修, 金田 義行, 高潮流域下におけるリアルタイム津波・地殻変動観測ブイシステムの海域試験, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年5月.

今野 美冴・木戸 元之・太田 雄策・福田 達也・越智 寛・高橋 成実, リアルタイム津波・地殻変動観測ブイシステムを用いた海底地殻変動観測, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年5月.

市來 雅啓・小川 康雄・海田 俊輝・出町 知嗣・平原 聡・本蔵 義守・市原 寛・神田 径・河野 俊夫・小山 崇雄, 東北地方上部マントル沈み込み帯の3次元電気伝導度構造, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年5月.

小川 康雄・市來 雅啓・神田 径, 広帯域MT法による地殻内流体の3次元分布解明, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年5月.

中島 淳一 ・長谷川 昭, 西南日本における深部低周波微動と上盤側の構造不均質, 日本地球惑星科学連合2015年大会, 千葉, 幕張メッセ, 2014年5月.

長田幸仁・伊藤喜宏・木戸元之・日野亮太・飯沼卓史, 海底測地観測を用いた巨大地震発生域の固着回復過程の解明, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜市, パシフィコ横浜 会議センター, 2014年5月.

東龍介・富田史章・飯沼卓史・木戸元之・藤本博己・藤本博己・長田幸仁・太田雄策・和田育子, 海底地殻変動データ解析の高精度化・自動化に向けた測距信号走時読み取り手法の検討, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜市, パシフィコ横浜 会議センター, 2014年5月.

飯沼卓史・日野亮太・木戸元之・Sun Tianhaozhe・Wang Kelin・太田雄策・長田幸仁・藤本博己・稲津大祐, 海陸地殻変動観測に基づく2011年東北地方太平洋沖地震の余効変動モデル, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜市, パシフィコ横浜 会議センター, 2014年5月. (招待)

富田史章・木戸元之・長田幸仁・東龍介・藤本博己・日野亮太・飯沼卓史・太田雄策・和田育子, 海底地殻変動観測による東北地方太平洋沖地震の余効変動検出, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜市, パシフィコ横浜 会議センター, 2014年5月.

豊国 源知・竹中 博士・岡元 太郎・趙 大鵬, 地形を考慮した準円筒座標系地震波伝播モデリング, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年5月.

北川 弘樹・趙 大鵬・豊国 源知, 全マントルP波鉛直異方性トモグラフィー, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年5月.

堀内 茂木・堀内 優子・飯尾 能久・高田陽一郎・澤田 義博・関根 秀太郎・中山 貴史・平原 聡・河野 俊夫・中島 淳一, 岡田 知己, 海野 徳仁, 長谷川 昭, 小原 一成, 加藤 愛太郎, 中野 優, 中村 武史, 高橋 成実, 人間以上に高精度の地震波自動読み取りシステムの開発(その6), 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年5月.

木戸元之・藤本博己・日野亮太・太田雄策・長田幸仁・飯沼卓史・東龍介・和田育子・鈴木秀市・富田史章, 今野美冴, 受託研究「海底地殻変動観測の高度化」における東北大学の研究成果, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜市, パシフィコ横浜 会議センター, 2014年5月.

矢萩 智裕・宮川 康平・川元 智司・大島 健一・山口 和典・村松 弘規・太田 雄策・出町 知嗣・三浦 哲・日野 亮太, 齊田 優一, 道家 友紀, GEONETリアルタイム解析システム(REGARD)の全国対応, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年5月.

有吉 慶介・松澤 暢・日野 亮太・長谷川 昭・堀 高峰・中田 令子・金田 義行, 浅部ゆっくり地震活動と地殻流体に基づく地殻変動とプレート間固着の特徴とまとめ, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年5月.

Bernhard, S., D. Zhao, and S. Werner, Interior structure of the Moon – constraints from seismic tomography, gravity and topography, EGU2014, Vienna, Austria Center Vienna , April, 2014.

Kawakami, T., K. Okubo, N. Uchida, N. Takeuchi, and T. Matsuzawa, High-Speed Digital Signal Processing Method for Detection of Repeating Earthquakes Using GPGPU-Acceleration, EGU General Assembly 2013, Vienna, Austria Center Vienna, April, 2014.

吉田 圭佑・長谷川 昭・岡田 知己, 2011年福島県浜通りの地震震源域の応力場: 静的応力変化に起因すると推定される顕著な空間不均質, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

荒 諒理・井出 哲・内田 直希, 東北沖繰り返し地震発生領域を対象とした地震波エネルギー推定, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

三浦 哲・西村 太志・太田 雄策・山本 希・出町 知嗣・立花 憲司・近江 克也・篠原 英一郎, 蔵王山の火山活動に伴う地殻変動, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

山本希, 東北地方太平洋沖地震以後の八甲田火山群の活動, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜市, パシフィコ横浜, 2014年4月.

芝崎文一郎・中井仁彦・武藤潤・飯沼卓史, 2011年東北沖地震後の東北日本弧の粘弾性変形過程のモデル化, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜市, パシフィコ横浜 会議センター, 2014年4月.

太田 雄策・井口 正人・植木 貞人・出町 知嗣, キネマティックPPPデータによる噴煙柱検出の試み, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

中山 貴史・平原 聡・河野 俊夫・中島 淳一・岡田 知己・海野 徳仁・長谷川 昭・堀内 茂木・堀内 優子, 地震波自動処理システムの性能評価(2), 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

椎名高裕・中島淳一・豊国源知・松澤暢・北佐枝子, 北海道で観測されるスラブ内地震の後続波と海洋性地殻の構造(その2), 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

塚本 雄也・杉山 賢一・藤田 和果奈・渡辺 慶太郎・渡邉 虹水・高畑 明拓・松岡 萌・後藤 章夫・太田 雄策, 水準測量より明らかにした東北地方太平洋沖地震による鳴子地域の上下地殻変動, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

田村 淳・岡田 知己・松澤 暢, 常時微動を用いた地震波干渉法による鳴子火山群周辺の3次元S波速度構造, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

藤澤 萌人・趙 大鵬・豊国 源知・北川 弘樹・西園 幸久・稲倉 寛仁, 関東・中部地方の内陸被害地震と構造不均質の関係, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

那須野新・河原純・椎名高裕・岡元太郎, 2次元差分格子における傾斜した亀裂のモデル化, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

日比野 剛大・内田 直希・松島 健・中村 航・松澤 暢, 伊豆-小笠原および琉球海溝沿いの繰り返し地震活動, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

畠山範重・内田直希・松澤暢・岡田知己・中島淳一・松島健・河野俊夫・平原聡・中山貴史・2011年東北地方太平洋沖地震合同余震観測グループ, 高サンプリング地震波形を用いた小繰り返し地震の波形相関解析, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

飯田拓郎・矢部康男, 摩擦すべりに伴うAE活動・摩擦特性の累積変位・法線応力依存性, 地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

平田 雄一朗・太田 雄策・大園 真子・三浦 哲, キネマティックPPP時系列解析によって得られた2011年東北地方太平洋沖地震の余効変動にともなう特徴的ひずみ分布, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

豊国 源知・金尾 政紀・東野 陽子・姫野 哲人・坪井 誠司, GLISN 日本隊によるグリーンランド氷床上での地震観測(2011-2013),および2014年の観測計画, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

北 佐枝子・中島 淳一・長谷川 昭・内田 直希・岡田 知己・勝俣 啓・浅野 陽一・木村 武志, 北海道下の3次元減衰構造:島弧-島弧衝突とM7 クラス内陸大地震(その3), 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

鈴木悠平・遠田晋次・吉田圭佑・岡田知己, 2011年東北沖地震による2008年岩手・宮城内陸地震余震域への静的応力降下と地震活動の低下, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜市, パシフィコ横浜, 2014年4月.

和田 育子・Jiangheng He・長谷川 昭・田村 芳彦・中島 淳一, 北海道・東北日本沈み込み帯における温度構造:スラブの形状と斜め沈み込みの影響, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

和田育子・Mark D. Behn, マントルウェッジ内の鉱物の粒径分布と水の流動, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月. (招待)

趙 大鵬・Tian You, 長白山火山とその付近の深発地震との関係, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パソフィコ横浜, 2014年4月.

趙 大鵬, 日本沈み込み帯の流体と地震, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 横浜, パシフィコ横浜, 2014年4月.

直井誠・中谷正生・大槻憲四郎・T. Kgarume・J. Philipp・T. Masakale・L. Rebiero・森谷祐一・村上理・矢部康男,川方裕則,A. Ward,R. Durrheim,小笠原宏, 南アフリカ金鉱山地下1km深において,載荷される断層上で観察された –5.1 ≤ Mw ≤ –3.6の繰り返し地震, 地震発生の素過程研究集会, 翻セゥ, 翻セゥエァオリユミセソヒ�, 2014年3月.

内田 直希・松澤 暢・太田 雄策・有吉 慶介・伊藤 喜宏, 準静的滑りの時空間変化に基づく地震発生切迫度評価の研究, 平成25年度「地震及び火山噴火予知のための観測研究計画」成果報告シンポジウム, 東京, 東京大学武田先端知ビル, 2014年3月.

飯田拓郎・矢部康男, 低速ロータリー試験機を用いたAE活動と断層摩擦特性の研究, 地震発生の素過程研究集会, 東京, 東京大学地震研究所, 2014年3月.

矢部康男, 地震発生の素過程研究成果報告, 「地震及び火山噴火予知のための観測研究計画」平成25年度成果報告シンポジウム, 東京, 東京大学武田先端知ビル, 2014年3月. (招待)

Fuji-ta, K., S. Yamashita, T. Yoshino, M. Seki, M. Ichiki, A. Shimojuku, and Y. Wada, Variation in electrical conductivity of rhyolitic melt, Geofluid 3 – Nature and dynamics of fluids in subduction zones., 東京, 東京工業大学, February, 2014. (Invited)

Ichihara, H., K. Baba, T. Kasaya, N. Tada, M. Ichiki, T. Kaida, and Y. Ogawa, Electrical resistivity features of the trench and back-arc areas in the NE Japan subducting zone, Geofluid 3 – Nature and dynamics of fluids in subduction zones., 東京, 東京工業大学, February, 2014.

Ichiki, M., Y. Ogawa, T. Kaida, T. Demachi, S. Hirahara, Y. Honkura, Y. Ichihara, W. Kanda, T. Kono, and T. Koyama, Electrical image of wedge mantle convection beneath northeastern Japan, Geofluid 3 – Nature and dynamics of fluids in subduction zones, 東京, 東京工業大学, February, 2014. (Invited)

Ogawa, Y., M. Ichiki, and W. Kanda, Three dimensional resisitivity structure under Quarternary calderas in NE Japan, Geofluid 3 – Nature and dynamics of fluids in subduction zones., 東京, 東京工業大学, February, 2014. (Invited)

Sakuma, H., and M. Ichiki, Electrical conductivity of H2O-NaCl supercritical fluids, Geofluid 3 – Nature and dynamics of fluids in subduction zones., 東京, 東京工業大学, February, 2014. (Invited)

平原聡・山本希・三浦哲・岡田知己・中山貴史・太田雄策・立花憲司・出町知嗣・市來雅啓・海田俊輝,他, 蔵王山総合観測における地震観測網の展開, 平成25年度地震研究所職員研修会, 東京, 東京大学地震研究所, 2014年1月.